美しさ際立つ、極上の口当たり | 田島硝子の極薄グラス

まるで空気のように軽やかで、唇にすっと寄り添う薄さ。
田島硝子の極薄グラスは、職人の技が宿る繊細な仕上がりで、日常にも特別な瞬間にも寄り添います。
おしゃれなギフトとしても人気の一品。男性にも女性にも喜ばれる、美しく機能的なグラスの魅力をご紹介します。
唇が感じる、透明な衝撃。極薄グラスという体験
「グラスはどれも同じ」と思っていませんか? 田島硝子の極薄グラスは、驚くほど薄く仕上げられた特別な一品。唇に触れた瞬間、その軽やかさと繊細な口当たりにきっと驚くはずです。グラスが薄いと、飲み物の温度や香り、のどごしをダイレクトに感じることができます。日本酒やワイン、アイスティーまでもが、まるでワンランク上の味わいに変わるような感覚。
特に、ガラスの存在感を限界まで削ぎ落としたこの薄さは、飲み物そのものと向き合う「特別な時間」をつくってくれます。いつものドリンクが、こんなに美味しく感じるなんて…そんな声が多数届くのも納得の、田島硝子の極薄グラス。その魅力は、ぜひ実際に口にして体験してみてください。
手仕事でしか生まれない、繊細なグラス
田島硝子の極薄グラスは、すべて職人の手によって一つひとつ吹き上げられています。機械では実現できない、わずかな厚みと均一な仕上がり。それを可能にしているのが、熟練した職人たちの「指先の感覚」と「経験」です。 わずかな温度差や手の動きで、ガラスの表情は変わってしまう。だからこそ、毎回、まっさらな気持ちで向き合い、ひとつの作品として形を整えていきます。その繊細なプロセスから生まれる極薄グラスには、どれも微細な個性があり、同じものはひとつとして存在しません。
グラスの厚みと味わいの関係
同じ飲み物でも、どんなグラスで飲むかによって味の感じ方は意外と変わるもの。ここでは、グラスの「厚み」が口当たりや香り、味わいにどう影響するのかをご紹介します。
厚みによる飲み口の違い
グラスの厚み | 口当たり | 味わいの印象 | おすすめシーン |
---|---|---|---|
薄口 | 軽やかで繊細 | 香りや温度がダイレクトに伝わる。ワンランク上の味わいに。 | 特別感を楽しみたい日や、香り豊かな飲み物に |
厚口 | 安定感のある飲みごこち | 飲み口の存在感があり、味わいがまろやかに。 | 気軽なドリンクや、冷たい飲み物をたっぷり楽しみたいときに |
グラスが薄いことで、香りがふわっと立ち上がり、温度の変化までやさしく伝わってきます。
ほんの少しの厚みの違いで、飲み物の印象は驚くほど変わるもの。
手仕事だからこそ実現できる、極限の薄さ
田島硝子の極薄グラスは、すべて熟練の職人による手作業でつくられています。
わずか1mm以下という驚くほどの薄さは、繊細な感覚と長年の経験がなければ実現できません。
機械には真似できない、職人の“勘”と“技”が、このグラスには宿っています。
美しさと機能性を両立するデザイン
極薄でありながら、形はしっかりと均整が取れ、まるで工芸品のよう。
すっきりとしたフォルムと、無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインは、どんな飲み物とも相性がよく、テーブルに置くだけで“画になる”美しさです。
見た目の美しさと、口当たりの良さを兼ね備えたグラスは、まさに“使えるアートピース”。
日常にも、特別な日にも使いたくなる存在感
その透明感と上質な佇まいは、ふだんの食卓にも特別な日のコーディネートにも自然になじみます。
日本酒やワインはもちろん、炭酸水やアイスティーまで──
「このグラスで飲むと、不思議と美味しく感じる」と思わせてくれる一品です。
ギフトに選ばれる理由とは?
贈り物選びって、意外とむずかしい。
相手の性別や年齢、好みを考えながら「気が利いていて、ちゃんと特別感があるもの」を選びたいものです。田島硝子の極薄グラスは、まさにそんな“ちょうどいいギフト”。
シンプルで洗練されたデザインは、男性にも女性にも喜ばれやすく、上質なのに気取りすぎていない。贈られた瞬間も、実際に使うときも、ふとした場面で思い出してもらえる。
そんな、日常にそっと寄り添う、記憶に残るギフトとして選ばれています。
毎日の一杯が、特別になる
「特別な日だけじゃなくて、ふだん使いできる贅沢品」って、うれしいですよね。
このグラスは、ただの器じゃなく、毎日の一杯にほんの少しのときめきをくれる存在です。
どんなドリンクにも、寄り添う美しさ
朝のアイスティー、夜のハーブティー、休日のスパークリング。どんなドリンクも、このグラスに注ぐだけで不思議と味わい深くなる。飲み物の色や泡の立ち方が、ガラス越しにきらりと映えて、飲む時間そのものが美しくなるんです。
毎日の中に、静かなご褒美を
仕事終わりのひと息、読書しながらの一杯、ちょっと早起きした朝のコーヒー。
そんなささやかな瞬間こそ、このグラスの出番。「なんでもない日を、大切にしたくなる」そんな気持ちにさせてくれる不思議な存在感があります。
選ぶ楽しさも、使う喜びも。極薄グラス ラインナップ
田島硝子の極薄グラスには、シンプルなタンブラータイプからワイングラスのデザインまで、さまざまなラインナップがあります。どれも共通するのは、“極薄”ならではの心地よい口当たりと、美しさへのこだわり。贈る相手やシーンにあわせて、お気に入りの一脚を見つけてみてください。
田島硝子|極薄グラス 三ツ組酒器 | 繊細な口当たりで、あらゆる一杯を豊かに
田島硝子の職人が手吹きで仕上げた、三種の極薄グラスセット。驚くほどの薄さと、すっきりとしたフォルムは、飲み物の味わいをダイレクトに伝えます。日本酒はもちろん、冷茶やワイン、炭酸水まで。どんな一杯にもそっと寄り添い、テーブルを品よく彩ります。繊細さのなかに、使いやすさと美しさを兼ね備えた三ツ組のグラスは、 お祝いのギフトや大切な方への贈り物にもぴったりです。

田島硝子|極薄グラス 三ツ組酒器
¥7,700(税込)
田島硝子|極薄グラス 葡萄酒器ボルドー ペア | ワインの香りを繊細にまとう、極上のひととき
ボルドータイプのワインにぴったりの、田島硝子の極薄グラス。1mmほどの繊細な厚みが、ワインの香りや温度をダイレクトに伝え、まるで“ワインと語り合う”ような豊かな時間を演出します。脚のないフォルムは、気負わず使えるのに、どこか凛とした佇まいでテーブルに上質な印象を添えてくれます。夫婦やカップルへの贈り物はもちろん、ワイン好きなご友人へのギフトにもおすすめの一品。日常にも、特別な日にも。一杯のワインが、心に残る余韻をもたらしてくれるグラスです。

田島硝子|極薄グラス 葡萄酒器ボルドー ペア
¥5,500(税込)
田島硝子|極薄グラス 葡萄酒器ブルゴーニュ ペア | 香りをやさしく包み込む、丸みを帯びた美しさ
やわらかに広がるフォルムが印象的な、ブルゴーニュタイプの極薄グラス。1mmを切るほどの繊細な口当たりが、ワインの香りや味わいをまっすぐに伝えます。ふっくらとした形状は、香りをやさしく包み、飲み口に向かって広がる香りと、ゆったりとした余韻が楽しめます。脚のないデザインだから、日常でも気軽に使いやすく、けれどその佇まいには、どこか特別な雰囲気が漂います。贈り物にも、自分へのご褒美にも。一日の終わりに、そっと寄り添ってくれる上質なペアグラスです。

田島硝子|極薄グラス 葡萄酒器ブルゴーニュ ペア
¥5,500(税込)
手にするたび、違いがわかる。だから、贈りたくなる。
田島硝子の極薄グラスは、見た目の美しさだけじゃなく、飲み心地まで変えてしまう、ちょっと特別な存在です。
ふだんの一杯が変わる感覚。その驚きと心地よさは、贈る相手にもきっと伝わります。
大切な人へのギフトにも、自分へのご褒美にも。どうぞ、あなたにぴったりの一脚を選んでみてください。